定期保育
同じお客様の元に曜日・時間を固定して訪問するケース
-
STEP
1お仕事依頼
所属のコミル&メイドの支店からベビーシッターさんにお仕事の相談をいたします。
お仕事の詳細(曜日、時間、開始時期、通常保育・送迎保育・宿泊保育・産褥ケアなど)とお子様の詳細(年齢、性別)をお伝えしますので、
引き受けたい場合はコミル&メイドにお知らせいただきます。 -
STEP
2お客様宅事前訪問
コミル&メイドの支店社員と一緒にお客様宅に面談に訪問していただきます。
保育をするお子様のみならず、ご家族の皆様と会話をし、具体的な保育の流れをコミル&メイドの支店社員と一緒に確認します。 -
STEP
3定期保育開始
お客様のご希望開始日より定期保育がスタートします。
曜日、時間が固定し、規則的に訪問をしていただきます。
保育の内容は面談でお客様と打ち合わせをした内容ですので戸惑うことなく進められます。 -
STEP
4翌日以降の予定
翌月の予定は前月の20日ころに決まります。翌月の予定は前月の20日ころにお客様よりいただきます。その後ベビーシッターさんにスケジュールをお伝えします。
万一不可能な日がありました際はこのときにコミル&メイド宛にご申告いただきます。
コミル&メイドはお客様に状況を説明し、代替シッターさんを調整するかなどを検討いたします。
決してすべての日程に必ず入らなければならないということではございませんので、
難しい日がありました際は翌月のシフト作成時にお知らせください。 -
STEP
5リマインド
保育の前日にはコミル&メイドよりリマインドのお知らせがあります。
コミル&メイドは保育予定日の前日にリマインドの通知をベビーシッターさんにお出しします。
ベビーシッターさんはこの通知を確認しながら仕事を進めますので、
予約をいただいていたにも関わらず行くことを失念してしまった、
予約をいただいていないのに行ってしまった、などの行き違いがありません。
スポット保育
異なるお客様の元に曜日・時間を固定しないで訪問するケース
-
STEP
1お仕事の依頼
コミル&メイドの本店からベビーシッターさんにお仕事の相談をいたします。
※所属支店の社員よりお電話で直接ご連絡を受けることもあります。
お仕事の詳細(曜日、時間、通常保育・病児保育・送迎保育・宿泊保育・産褥ケアなど)と
お子様の詳細(年齢、性別)をお伝えしますので引き受けたい場合はコミル&メイドに
お知らせいただきます。病児保育の場合、疾病名、罹患後経過日数、現在の状態(具合、体温など)を細かくお伝えします。 -
STEP
2依頼への返答
ベビーシッターさんはマイページよりお仕事の可否のボタンを押していただきます。
ワンタッチで押せますのでとても簡単です。ご自身のご都合でお仕事を選んでいただけます。
コミル&メイドのお仕事は所属支店のエリア内のお客様のご案内が中心となりますので遠方のお客様のご案内はあまりありません。 -
STEP
3詳細連絡
保育の具体的な内容がマイページに届きます。最寄駅からの地図や当日の保育内容の詳細が届きます。
当日の詳しい引継ぎ内容がお客様より届きます。
ご不明な点などがありましたらいつでも本店または所属支店に
問い合わせをしていただくことができます。 -
STEP
4お仕事前日の確認
保育の前日にコミル&メイド本店よりお仕事の確認が届きます。
スケジュールの認識違いなどによる間違いを防ぐシステムです。
予約をいただいていたにも関わらず行くことを失念してしまった、
予約をいただいていないのに行ってしまった、などの行き違いがありません。 -
STEP
5保育当日
保育当日、ベビーシッターさんはご指定の保育場所に訪問していただきます。
ご指定の場所は、お客様宅、児童館、お客様ご勤務先、遊園地などさまざまです。
最も多い場所はお客様宅で、全体の90%以上です。 -
STEP
6保育開始
保育を実施していただきます。保育はコミル&メイド所定のマニュアルに沿って行っていただきます。
コミル&メイドは自己流での保育はご遠慮いただいております。必ずコミル&メイド指定のマニュアルの内容を踏まえて保育をしていただきます。そのため、Aシッターが保育をしても、Bシッターが保育をしても、同じ要領で同じ内容の保育(呼吸確認のタイミング、体温を測るタイミングなど)がなされています。
事故のリスクを無くし、安全な保育をお客様にお届けするために必要ですのでご理解ください。 -
STEP
7お客様への報告
保育中はマイページよりお客様に適宜ご報告をしていただきます。
病児保育中は検温のタイミングでご報告をし、送迎保育中は送迎元、送迎先の到着時点で
ご報告をしていただきます。報告自体は非常に簡単にできるシステムですので、
慣れると数秒で終わります。報告のシステムはお客様に大変好評をいただいております。 -
STEP
8保育終了
保育が終了します。保育終了時はレポートをお客様に提出します。
レポートでお伝えしきれない部分は口頭でお客様にご報告をします。
ベビーシッターのお仕事にご興味がありましたら、下記よりお問い合わせください。